SSブログ

聞得大君即位式「お新下り」 ~琉球独自の信仰と神女の組織~ [琉球通信:OKINAWA journal]

琉球独自の信仰と神女の組織

神女の頂点に立つのが「聞得大君」と呼ばれる神女です。聞得大君は琉球語で「チフィジン」あるいは「チフィジンガナシ」と言いました。「ガナシ」とは「加那志」と書き、身分の高い人に付ける接尾美称です。聞得大君には、国王の娘や配偶者(お妃さま)、あるいは国王の母親など国王に近い女性が就任しました。

聞得大君の下には「首里大あむしられ」「真壁大あむしられ」「儀保大あむしられ」という三人の神女がいました。ちょうど、国王の下に三司官がいるように、聞得大君の下にも三人の大あむしられという高級神女がいたわけです。

彼女たち三人をまとめて「三平等(みひら)の大あむしられ」と呼びます。それぞれの大あむしられが首里の三つの行政区(三平等)と三つに分割された琉球国内の各地域を管轄していました。彼女たちには屋敷が与えられていて、それぞれ「首里殿内(すんどうんち)」「真壁殿内」「儀保殿内」と呼びました。三平等んお大あむしられの下には大阿母、ノロと呼ばれる神女がいて、村々の祭祀行事をつかさどっていました。
…………

聞得大君にはこのような国王のオナリ神の要素を持ちつつ、公務員的な要素もありました。たとえば、聞得大君に就任すると知念間切の総地頭職に任ぜられたため、聞得大君のことを知念按司加那志とも言い、給与もありました。

聞得大君は城外に屋敷も与えられていました。首里の汀志良次村(てしらじむら)にある聞得大君御殿です(聞得大君御殿は何度も移転を繰り返していますが、最終的に汀志良次村になりました)。現在は那覇市立首里中学校のグラウンドになっており、正門前に史跡標示板が設置されています。

聞得大君が祀っていた神様は女性の神「弁財天」です。七福神の一人として知られるキレイな女性の神ですが、琉球の弁財天は違います。手が六本、顔が三つあって、悪い心を抱く者を罰する恐ろしい異形の神でした。これは、中世日本の宇賀弁才天の系譜をひくもので、琉球の弁財天は特に両手に太陽と月を持っているのが特徴で、これは日本にもないそうです

戦前までは聞得大君御殿の祭壇には弁財天の描かれた掛け軸が掛けられていて、その前には三つの石の香炉と火鉢が置かれていました。弁財天とともに太陽と月、白い鳳凰と馬が描かれていて、聞得大君はこの祭壇で祈りを捧げていました。

『知れば知るほどおもしろい 琉球王朝のすべて:新装改訂版』 上里隆史著, 喜納大作著
より引用

800px-Hogonji13s3200

弁才天坐像(宇賀弁才天) 滋賀県 竹生島・宝厳寺(1565年 浅井久政奉納)

弁財 -Wikipedia より引用

沖縄の祈りの世界は、女性中心です。
(ヤマトゥとは真逆です)

オナリ神信仰というのが根底にあって、兎に角、
「女性には特別な霊力がある」というのが大前提で成立している祈りの世界です。

卑弥呼を祈りの頂点としていた、邪馬台国の祈りのスタイルと、
聞得大君を頂点する、琉球王国の祈りのスタイルは、非常によく似ていると思います。
(やはり、深いつながりがあって、継承してるのだと、僕は勝手に思ってます)


聞得大君即位式「お新下り」


2012年の南城市のイベントです。

聞得大君即位式「お新下り」100人行列(5/5)
https://www.youtube.com/watch?v=UHRjPX_gPXw

琉球王朝、最高神官の就任儀礼「聞得大君のお新下り」制作発表
https://www.youtube.com/watch?v=3zF9WnUXmfU


王国時代の斎場御嶽


文字通り王国最高の御嶽とされ、国家の最高神職である聞得大君が管理した。聞得大君の就任儀式「御新下り(おあらおり)」が行われた御嶽でもある。かつて琉球の御嶽はその全てが男子禁制であり、斎場御嶽では庶民は入口の御門口(うじょーぐち)を越えて進入することは許されず、国王であっても、御門口より先に入るには袂の合わせを女装に改める必要があったという。

斎場御嶽(せーふぁうたき/サイハノうたき) -Wikipedia より引用

斎場御嶽 お新下り(おあらうり)ダイジェスト版
https://www.youtube.com/watch?v=bQGcy2BFxdU

世界遺産 斎場御嶽 参拝の心得(いま 斎場御嶽へ)
https://www.youtube.com/watch?v=VMb2kDcevRc
聞得大君ぎや/降れて 遊びよわれば/天が下/平らげて ちよわれ

『おもろさうし』テキストデータベース より引用

ちなみに、本物の聞得大君の就任式は、琉球王朝なき後、
今でも、続いているそうです…

PEACE


沖縄島のはじまり ~アマミキヨがつくった九つの聖地~ [琉球通信:OKINAWA journal]

沖縄島のはじまり

むかしむかし、この世に沖縄島がなかったころのお話です。神々の住む世界にアマミキヨという神がいました。

ある日のこと、アマミキヨは天上界でいちばん位の高い天帝によばれ、

「この空の下に神々が住むべき神聖な場所がある。だが、そこはまだ島になっていない。これからおりていって、りっぱな島をつくってまいれ」

と、命じられました。

命をうけたアマミキヨはさっそく天上界から舞いおりて、外界のようすを見に出かけました。

そこは、心のやすまる美しいところですが、東の海の波が西へ打ち越し、西の海の波は東の海に打ち越すというありさまでした。

アマミキヨは天上界にもどると、天帝のまえに進み出てうやうやしく申しあげました。

「美しい場所ですが、いつも波に洗われ、住めるようなところではありません、石と土、そして草と木をくだされば、島づくりをはじめたいと思います」

天帝は、すぐに必要なだけの材料をアマミキヨにあたえました。

アマミキヨは、天の荷車に材料を乗せて天下り、さっそく島づくりにとりかかりました。まずはじめに、国頭(くにがみ)の辺戸(へど)に安須森(アスムイ)をつくり、次に今帰仁(なきじん)のカナヒヤブをつくりました。それから、南にくだって、知念森(ちねんムイ)斎場御嶽(セーファウタキ)藪薩(やぶさつ)の浦原(うらはら)をつくり、玉城(たまぐすく)のアマツヅ、久高島(くだかじま)のコバウ森(ムイ)をつくりました。さらに、首里森(スイムイ)真玉森(マダマムイ)をつくり、島々のあちこちにたくさんの森(ムイ)や御嶽(ウタキ)をつくりました。

こうしてアマミキヨの手によって九つもの聖地が生まれ、美しい沖縄島ができあがりました。

『沖縄の由来ばなし』 文:徳元英隆 絵:安室二三雄 より引用

アマミキヨがつくった九つの聖地


①安須森(アスムイ)
②カナヒヤブ :今帰仁グスク
③知念森(ちねんムイ):知念グスク
④斎場御嶽(セーファウタキ)
⑤藪薩(やぶさつ)の浦原 :薮薩御嶽(やぶさつうたき)
⑥玉城(たまぐすく)のアマツヅ :玉城グスク
⑦久高島(くだかじま)のコバウ森(ムイ):クボー御嶽(くぼーうたき)
⑧首里森(スイムイ)
⑨真玉森(マダマムイ)


琉球開闢七御嶽


琉球の神話では、日の大神(天にある最高神、日神、天帝)が開闢の神アマミキヨ(アマミク)に命じて島作りをさせた。アマミキヨはこの命を受け、沖縄本島を作り、そこに9つの聖地(出典「中山世鑑」)7つの森(出典「聞得大君御規式の次第」)を作ったとされる。現在では、アマミキヨによって作られた聖地のうち7つが、琉球開闢七御嶽として語り継がれ、琉球の信仰においてもっとも神聖な御嶽として位置づけられている。

・安須森御嶽(あすむぃうたき):国頭村辺土
・クボウ御嶽:今帰仁村今帰仁グスク内
・斎場御嶽(せーふぁうたき):南城市知念
・薮薩御嶽(やぶさつうたき):南城市玉城
・雨つづ天つぎ御嶽(あまつづてんつぎうたき):南城市玉城、玉城グスク内
・クボー御嶽(くぼーうたき):南城市知念(久高島)
・首里真玉森御嶽(しゅいまだむいうたき):首里城内

御嶽 -Wikipedia より引用

「アマミキヨがつくった九つの聖地」と、「琉球開闢七御嶽」とを擦り合わせてみると…

今帰仁は、何故か、②”カナヒヤブ”ではなく、”クボウ御嶽”がエントリーされています。
テンチギの御嶽(カナヒヤブ。開闢2番目に作られた御嶽):今帰仁グスク内

御嶽 -Wikipedia より引用

●③知念森(ちねんムイ)が外されています。(-1)

●⑧⑨は、首里真玉森御嶽(しゅいまだむいうたき)としてワンセットとして数える。(-1)
(真玉森に関しては、諸説ありますが、今回はスルーさせてもらいます)

「アマミキヨがつくった九つの聖地」から、●上記の2項目をマイナスし、
②”カナヒヤブ”を、”クボウ御嶽”にすると、「琉球開闢七御嶽」ができあがります。

【何故、7つになったのか?】

現在、参拝するのに都合がいい場所をセレクトした結果なのか?
②カナヒヤブ、③知念森(ちねんムイ)が外されているのが、今の僕には不明です…
(参拝NGなんやろか)

辺戸岬から安須森御嶽
https://www.youtube.com/watch?v=tXYbM2uOTFM

玉城城跡を空撮
https://www.youtube.com/watch?v=EKv-mV1S77I

久高島0320
https://www.youtube.com/watch?v=JsCopvqS6Lg

PEACE


縄文人とヨルバ族 ~ATLウィルス(成人T細胞白血病)~ [伯剌西爾通信:BRASIL journal]

縄文人ヨルバ族

日本人は単一民族だなんて思ってしまっていては困るなあ。日本には最初からいた縄文系とあとから来た渡来系(弥生人)の大別して2通りの民族というか部族があった。今俺がコンピュータに打ち込んでるこの文字は中国渡来の漢字とそれをもとに作り上げたカナで出来ている。でもすでに漢字以前に縄文オリジナルの文字があったらしい。弥生時代になるまで農業はなかったという固定観念は最近の三内丸山古墳なんかの発掘でどんどんくつがえされている。つまり縄文はかなり高度な文明、文化を持っていたらしい。文字も農耕も鉄さえも縄文人は持っていたらしい。

縄文はあとから入ってきた弥生人にすっかりやられちゃったと思われているが実は辺鄙なところに追い払われただけで絶滅はしていない。追いやられなかった人達は弥生と混血して今の我々日本人を作っている。今でも沖縄の人、アイヌの人、あとは山の中やアクセスしにくい海岸地帯に縄文の血と文化は残っている。
…………

ヨルバは完全なネグロイドで縄文人はモンゴロイドだから遺伝関係は無いと断言出来る。ありそうもな話だけど、もしヨルバと縄文の間に何か関係があるとしたら、両方ともそれ以前の共通の文明から影響を受けたと考えるほかないだろう。仮にそうだとしてもそんなに古い文明が鉄器文明を運んで来られたもんだろうか。
…………

ATLウィルス
実はアフリカ・縄文関係説にはまだ話の種がある。HIVはエイズのウィルスだがこれにそっくりの免疫不全疾患のウィルスにATLというのがある。AはAdult、TはT-Cell、LはLeukemiaのことで成人T細胞白血病という。このウィルスは母から子にしか感染しない。発病までには時間がかかり生まれたときからウィルスを持っていても大人になるまで発病しない。だから頭に成人てついてるわけね。大人になってから免疫力を無くし普通の体力ならかからないような病気にかかって死ぬこともあるという。

このウィルスはHIVと同じく西アフリカ起源という説がある。何故かこのウィルスのキャリアはアフリカ西海岸を除くとインドや日本などの一部にしかない。そうそうカリブ海の黒人を忘れちゃいけない。でもこれは別の民族ではなくて西アフリカ系の奴隷が一杯いるんだから同じものと考えて良いだろう。インドでは一番南端の方だけ。日本ではほとんどが沖縄と九州。ところが良く調べてみると青森や宮城や岩手の海岸地帯の人とアイヌの中にもこのウィルスのキャリアがいるという。そうなると縄文系が怪しくなって来る。そもそも母から子にしか遺伝しないんだから民族と関係があるのは間違い無い。

沖縄の人には音楽や美術に才能がある人が多い。それも乙に澄ました上品なものよりもわーっと血が騒ぐものが好きだ。踊りもうまい。諏訪の御柱とか、青森のネブタとか、阿波踊りとか血の騒ぐお祭りは縄文系の血が多いところに多い。(全部がそうとは言い切れないけど)

ちょっと凄すぎるね。沖縄出身の人がサンバやサルサのような西アフリカ起源の音楽を好きになるのに(実際そうなんだけど)遺伝的な理由があるとしたら。それにしても、もしそうだとして一体西アフリカと縄文人の共通の祖先ってなんだろう?

『Files of 「Yoruba」』 より引用

NHKスペシャル 2015年11月8日 151108 【アジア巨大遺跡 第4集 縄文 奇跡の大集落】
http://www.myvi.ru/watch/FEBB_0TAikObIUUGkIFymQ2

[35:00] 火焔型土器岡本太朗
[36:10] パプアニューギニアの「クウォマ」
「心に精霊がいつでもいるおかげで、豊かな生活ができるのです」

遥かなる縄文の記憶~科学の目で見た縄文~
https://www.youtube.com/watch?v=fBK3RMgP3iI

三内丸山遺跡1994
https://www.youtube.com/watch?v=6-54DwQiAHo

ATLウィルス(成人T細胞白血病)って、興味しんしんなんですけど…

分布と縄文人

ATLのウイルスキャリアが日本人に多数存在することは知られていたが、東アジアの周辺諸国ではまったく見出されていない。いっぽうアメリカ先住民やアフリカ、ニューギニア先住民などでキャリアが多い。日本国内の分布に目を転じると、南九州や沖縄、アイヌに特に高頻度で見られ、四国南部、紀伊半島の南部、東北地方の太平洋側、隠岐、五島列島などの僻地や離島に多いことが判明している。九州、四国、東北の各地方におけるATLの好発地域を詳細に検討すると、周囲から隔絶され交通の不便だった小集落でキャリアは高率に温存されている。東京、大阪など大都市で観察される患者の90%以上は九州などに分布するATL好発地帯からの移動者で占められていた。

HTLVはかつて日本列島のみならず東アジア大陸部にも広く分布していたが、激しい淘汰が繰り返されて大陸部では消滅し、弥生時代になってウイルス非キャリアの大陸集団が日本列島中央部に多数移住してくると、列島中央部でウイルスが薄まっていったが、列島両端や僻地には縄文系のキャリア集団が色濃く残ったものと考えられる。

成人T細胞白血病 -Wikipedia より引用

【ATLウィルス(成人T細胞白血病)のキャリア = 縄文系】

アイヌは、北の文化(オホーツク文化)に強い影響を受けていると思うけど、
ブラッドライン(血脈)的には、バリバリ縄文系…

ヨルバも縄文も、テンション高いなぁ~

YORUBA DUNDUN TALKING DRUM ENSEMBLE (FROM LAGBAJA.COM)
https://www.youtube.com/watch?v=F0L2fhqFzKU

Yoruba Masquerade Dancers Sing Oriki and Dance Bata
https://www.youtube.com/watch?v=Cw-tHBLMr4U

21世紀になっても、世の中、まだまだわからないことだらけ?
(でも、少しずつ、わかってきてることもある)

PEACE


沖縄の精霊の代表「キジムナー」には両親や弟がいる? [琉球通信:OKINAWA journal]

沖縄の精霊の代表として、今や全国区の人気を誇る、
「キジムナー」には、両親や弟がいます。

樹齢100年を越えるガジュマルデイゴには、
「キーヌシィ(木の精)」という精霊が宿ると信じられています。
「キーヌシィ」は、満月の力で子供を生みます。
その子供が「キジムナー」です。

満月と「キーヌシィ」が「キジムナー」の両親になります。

「キジムナー」は、悠久の時を経て、様々な経験を重ね、
やがては、「キーヌシィ」へと成長していくそうです…


キジムナー


人間が大好き。友達になればお金持ちになるし、困ったときはすぐに助けてくれる。でも、一度友達になるとしつこくつきまとわれ、夜も昼もなくいっしょにいなきゃならない。

●どこにいるの?
ガジュマルやアコウ、フクギ、センダン、デイゴなど古い木に宿る精霊。

●どんな姿?
子どもの様な姿で3歳から5歳くらい。なかには中学生くらいに見えるキジムナーもいる。しかし、キジムナーの本当の年齢はだれも知らない…赤い髪の毛、肌の色はガジュマルの表皮をはいだときの樹皮に近い赤銅色。顔が大きく、がっしりした筋肉質な体に短い足が特徴。手足の指は長く鋭い爪を使って軽々と木登りする。木から降りるときは頭から、登るときはお尻から登る。キジムナーのにおいは葉っぱと土を混ぜたにおいで意外とさわやかなにおいだという。

●得意ワザ
相撲が得意。牛と相撲をとったり、どんな強い横綱でもヒョイッと持ち上げて遠くへ投げとばすほど。そして素潜りも得意。息を止めて深い海に潜っては魚や貝をとってくる。畑仕事も得意。しかも、キジムナーは植物と話ができる。枯れそうな植物にキジムナーが語りかけるだけで回復し、たわわに実をつける。

●苦手
キジムナーの祖先がタコにからまれて溺れそうになって以来、タコが大嫌いになったという。沖縄では、赤ちゃんのおしゃぶりの代わりにタコの足をしゃぶらせる。これはキジムナー対策といわれている。また、動物のおならと、ねぼすけのキジムナーの眠りを鳴いて妨げる鶏が大嫌い。

●好物
魚の目玉が大好き。特に左目が好きで海で左目のない魚がいたらキジムナーの食べ残し。

『沖縄マジムン図鑑―みんなのまわりにいる、あんなマジムン、こんなマジムン』

比嘉淳子著 より引用


アカナー


一説ではキジムナーの弟だといわれているが、アカナーは穏やかな性格で、キジムナーのように魚の左の目玉が好物という偏食家ではない。魚介類では蟹が好物で、果物では桃が好物。キジムナーに比べて遭遇率が低いのは、アカナーは目立ちたがりなキジムナーと違って、人見知りするマジムンだから。マジムンのなかでも目立たず、ひかえめで単純な純情派。そのうえ心やさしいマジムンだ。

●どこにいるの?
月に住んでいる。沖縄では月に見える影はウサギではなく、マジムンの「アカナー」桶を担いだ姿だといわれている。通常は月で生活しているが、気が向いたときに地上に降りてくるらしい。地上に降りてきて魚をとったり、人が遊ぶのを影から見ている例が報告されている。地上を楽しんだアカナーはアコークロー(夕刻)になれば月へ帰るという生活スタイルのようだ。

●どんな姿?
サルのような顔で全身赤い毛で覆われているという。体はキジムナーより小ぶりで手足が長い。

●アカナーの逸話
大昔まだ沖縄に人が住んでいないころ。天の神様は土で人を作り、沖縄の地に住まわせた。しかし、人間になりたてなので、食べ物を作るすべもなく、裸のままおなかをすかせてぐったりしていた。そんな姿を月から見ていたアカナーは餅を作って、地上に落として人間を養っていたという。

アカナーは新月のときに地上に降りてきて、作物がたくさん実るように土にマジムンパワーを注いでいるそうだ。

沖縄マジムン図鑑―みんなのまわりにいる、あんなマジムン、こんなマジムン

比嘉淳子著 より引用

僕は、キジムナーの弟の、アカナーがけっこう好きです。
普段は月に住んでいる…というのが、なんとも素敵。
(こういう生活をしてみたい)


ブナガヤ


「キジムナー」は沖縄本島のあちゃらこちゃらにいますが、
「ブナガヤ」は、北部の大宜味村に限定した精霊です。
ブナガヤは唄を歌うのですが、心の綺麗な人にしか聞こえないそうです。

沖縄紅型絵本『ぶながやのみた夢』は、大宜味村の道の駅で購入しました。
934608558_66.jpg

その夜、
キキとカカは、
ヤンバルクイナに のって
世界中に「平和のタネ」をまく
夢を みました。

沖縄紅型絵本『ぶながやのみた夢』 たいら みちこ作 より引用


映画「ウンタマギルー」


1989年の高嶺剛監督の映画「ウンタマギルー」には、「キジムナー」が登場します。
宮里榮弘さんが演じる「キジムナー」、なかなか渋いです。
僕は、この映画大好きです…つうか高嶺剛監督の作品はどれも大好きです。
(独特の空気感が大好き)

ウンタマギルー【VHSrip】
https://www.youtube.com/watch?v=KjmW0ga5b4k

Okinawan Childai /Koji Ueno 上野耕路 ウンタマギルー
https://www.youtube.com/watch?v=dYxPJpsrIRQ

宮里榮弘さんの鎖ガマ
https://www.youtube.com/watch?v=sj79e-tyG08

PEACE


『赤椀の世直し』名護博先生のお話 ~2012年12月28日@普天間宮~ [琉球通信:OKINAWA journal]

2012年12月28日、沖縄の普天間宮での「ほのぼのマルシェ」
というイベントでの名護博先生のお話を、書き起こしてシェアします。
(ちなみに、このイベントのコーディネーターは友人です)

名護先生は、
『邪馬台国総合説赤椀の世直し―沖縄・奄美は原初ヤマトの生みの母胎であった』

という本を書かれておられ、僕は何度かお会いしたことがあります。
初めてお会いしたときに、名護先生の著書にサインをしていただきました。
(この本は、2008年に沖縄に引っ越してすぐにゲットしています)

1198498269_175-400x533.jpg

良き出会いに感謝

Photo by Toshi

名護先生の唱えている説は、ヤマトゥの学者の方々とは、
アプローチ・発想が根本的に異なります。
ぶっ飛んでて、ついていけない方が多いと思います。
(理解するには、それなりのセンスが必要?)

【沖縄は、(元伊勢のその元になる)大元伊勢…】

兎に角、ものすごく貴重なお話、一部抜粋して、文字に起こしてみました。
名護先生お得意の、「えー」とか、「あのー」は省略して、
若干、僕なりの意訳も入ってますが、大意はとらえていると思いますので、
ご了承のほどを、よろしくお願い致します。
(このイベント、お子さんが多いので、雑音が多くて先生が可哀想)
日本本土のことを沖縄ではヤマトゥと言ってますが…

このヤマトゥという言い方は、沖縄の古い神謡にいっぱい出てくるんですね…
ヤマトゥ、山城…山城っていうのは京都南、京都南部の方…

沖縄の神事をする、いわゆるカミンチュ(神女)…
カミンチュには二種類ありますね…
いわゆるユタさんと、それからノロさん…
このノロさんたちが歌う謡、ずっと先祖から伝わってきた謡を歌いますけれど…
特徴的なことは、ヤマトゥ、山城といえば、もう日本の中心地です…
ここで歌う謡…例えば、神祀りをしますよね、神様を呼ぶわけです…
この神様は、どこで生まれた神様かというのを、
平敷屋の神謡、エイサーで有名な平敷屋の…
そこの神謡を見ますと…これから神様を呼ぶんだけども、この神様は、
どこで生まれた方であるか、ということをを述べるわけです…
なんと、それはですね、ヤマトゥの「ふその御嶽」、へそですね…
ヤマトゥの中心の国で生まれた方であると…
この方を神様として崇めるのは、もう沖縄だけになった…
でも、私達の魂の親筋だから、この神様を呼んで、
お祀りをしましょう、という謡を歌います…

沖縄の神様といえば、アマミコ…アマク、シロミク、対で歌いますけど…
沖縄の神謡の特徴はですね、ヤマトゥ、山城、そして、赤椀、黒椀、
アマミコ、シロミコ、対で歌うわけです…
例えば、女性の神様でも、これを歌う時、
これに代わる男の神様の名前を出して、補うわけです…

アマミコ、シロミコという男女の神様が沖縄の国を作ったと…
神謡上、そうなってますが、実際は、謡の都合でそうなったんで、
女性神というのが沖縄の基本の宗教、思想なわけです…

日本の中心で生まれた方が、私達のアマミコ様であると…
これは、ヤマトゥでは信仰されなくなった神様であるわけです…
こういう神様が、ヤマトゥにいますでしょうか?
…………

2000年前に、沖縄でしか採れない海の巻き貝…
これをヤマトゥから採りにきて、持って帰って、ヤマトゥ中に拡げて行く、
ということがあったらしい…ということがわかってきたんです…

沖縄の神謡を、全部並べて見てみると、
このヤマトゥから沖縄の貝を採りにきた人達の中心人物が、
沖縄の、今、信仰されている、沖縄を作ったという神々の原型らしい、
ということに気が付いた…

この貝です、ゴホウラと言います…
…………

ヤマトゥの考古学者は、この貝を知っています…
ところが説明をしないのですね…
唯一説明できるのは、沖縄のカミンチュしかいない…

ヤマトゥでは滅びた神々が、昔、沖縄に来て、
旧暦の2月に来て、奄美に集まる…
アマミコというのは、奄美に集まった人々…

旧暦2月に、ヤマトゥから小さい帆掛け舟に乗って来る…
奄美の神迎え、旧暦の2月にありますが、
北風に乗って、神々が舞い降りて来る…
…………

2ヶ月間過ごして、南に送ります、沖縄に来るわけですね…
…………

沖縄の海神祭、海の神様を、5月に迎えて7月に送ります…
海の神様でもあるわけですね、ヤマトゥから来た人達は…
これ(ゴホウラ貝)を持って帰る…

ヤマトゥの中心に国ができます…
国ができた印に、この貝が使われます…
ヤマトゥの学者たちは、これを説明できないんですよね…

非常に独特の形をしていますから、この貝でしかできない形ができる…
一つは勾玉
…………

この形を翡翠に彫り込んで勾玉にした… 勾玉は、元は、意味はゴホウラである…


【2012.12.28】名護博先生「赤椀の世直し」
https://www.youtube.com/watch?v=ko-Ue5eSkM4
より書き起こし(一部抜粋)

この後、邪馬台国の卑弥呼が倭迹々日百襲姫(やまとととひももそひめ)であり、
沖縄の人達が、アマミコとしてRESPECTしていたお話や、
ゴホウラ貝の形は、前方後円墳のオリジナルであるお話、
玉城グスクには、ゴホウラ貝の形をあしらった門と御嶽がある、
という、とっても興味深いお話に発展していきます…

以前はあった、名護先生の『赤椀の世直し』関連のオフィシャルサイトは、
現在、どこにもありません…

だから、この動画は、インターネットで共有できる、
名護先生の唱えている説に関しての、たいへん貴重な動画です。

比嘉康雄さんの、母性原理と父性原理のお話は、
僕の中で名護先生のお話とリンクします。
(ウチナーは母性原理の世界で、ヤマトゥは父性原理の世界です)

原郷ニライカナイへ-比嘉康雄の魂- 予告編
https://www.youtube.com/watch?v=A_hYGZE6B24

沖縄のご神事は、女性中心であり、必ず神謡がセットになっています。
(琉球弧全体に共通するスタイル)

神謡の歌われている内容をベースに、ゴホウラ貝という沖縄でしか採れない貝が、
ヤマトゥのあちらこちらで発見されたという事実を考慮して、
名護先生は、独自の説を唱えられています。
(沖縄からの視点というのは、やっぱり、無視できない?)

僕は、沖縄(ウチナー)だけ、日本(ヤマトゥ)だけという、
それぞれを切り離して、古代の歴史を考えるのは、不自然だと思います。
両者をリンクさせて、初めて見えてくることがあるわけで、
そのあたりのことが、いろいろと気になりだした、今日この頃です。
(もちろん、まだアメリカーって国がない時代)

すべては、平和な世の中を創造する、という想いから…

PEACE


映画「美しき緑の星(LA BELLE VERTE)」 ~LET'S 切断~ [日々通信:DAYS journal]

沖縄では、2015年4月25日に北部の名護で、
26日に南部の与那原で上映会がありました。

この映画、ご覧になった方は、もう一度、
まだ、ご覧になっていない方は、今回、是非!
ご覧になることをおすすめします。
(これだけは、ご縁の問題ですけどね)

ネット上では、アップされては削除されるという…

なにやら、いわくつきの映画ですが、
現時点で、ネット上で閲覧できるサイトをシェアしておきます。
(日本語字幕付き)

美しき緑の星【日本語字幕】
https://www.youtube.com/watch?v=WaBR7TduJTQ

だいたい、一時間半くらいの映画です…
【作品紹介】
誰もが協調のうちに暮らし、みんなが幸福で互いに助け合い、何でも分かち合い、お金の必要がなく、自然と共に暮らす世界があったとしたら…そんなの、ありえない?「美しき緑の星」は他に類を見ないフランス映画。メディア経営者らの手によってEU内では事実上の発禁状態にされています。

【あらすじ】
この美しき緑の星では貨幣制度がなく、自分の得意で好きなことをそれぞれがして共存共生し、みんなが平和に豊かに暮らしている。彼らの惑星では、地球は本当に危険で野蛮な原始的な星なので誰も行きたがらない。そんななか、主人公の女性宇宙人が名乗りあげます。「わたし行ってもいいわよ!」

マイナーなチャンネルで深夜に放送されたことが2回ほどあるのを除けば、1996年以来テレビで放映されたことはありません。ヴァンサン・ランドンやコリーヌ・セローなど有名な俳優が出演しているにもかかわらず、探しても、なかなか見つからないのは、そのためでした。

これは世界中の人々に大きな目覚めを呼び起こす映画です。昔から本当のことを隠しておくのは難しいものですが、ちょうどそんなふうに、みなさんも本当のことを知るに至ったというわけです。どなたにも楽しんでいただける作品です。

1510653_869313373129020_7002755116966382857_n-546x386.jpg

「美しき緑の星」上映&中山康直講演会@沖縄(フライヤー) より引用

僕は、2015年4月26日の南部の与那原での上映会に参加させていただきました。
この映画の上映会の主催者というか、仕掛け人の中山康直氏の、
トークが、兎に角、最高に面白い(興味深い)ので、要チェックです。
(僕個人的には、中山氏とは2001年から面識があります)

何故?この映画が、EU内では事実上の発禁状態にされているのか、
それが、この映画の、変な意味でのセールスポイントなのですが、
(EU内ではセールス不可ですが)
そのあたりを、個々でいろいろと脳を使って考えてみるというのも、
この映画の存在価値の一つではないでしょうか?


LET'S 切断


この映画の中で、「切断」という魔法が登場します。
「覚醒」ではなく「切断」なのですが、
いったい何から「切断」されるのかというと、
僕は、この星の上を支配しているわけのわからんシステムから、 「切断」されると考えています。

誰が考えても、戦争は愚かな行為なはずです。
が、近代の人類の歴史は、戦争の歴史といっていいくらい、
ずーっと、この星の上のどこかで、戦争が行われています。
それは、戦争をしないと、経済が成り立たないような仕組みを、
一部の人類が作り上げたおかげ?

ま、これはほんの一例ですが、
他にも、え?それって、人としておかしくない?ってことが、
この星の上では、普通に行われていることがたくさんあります。

それを、はげしく突っ込まないように、支配者側にとって、
都合の悪いことが起こらないように、
洗脳されているのが、我々一般ピープルです。

その、洗脳が、システムから「切断」されると解けてしまいます。
この映画は、支配者側にとって、非常に都合の悪い映画だと、
僕は思っています。

実は、中山康直氏も、「切断」という魔法を使うことができる、
数少ない在日宇宙人の一人です(笑)

<切断>される映画「美しき緑の星」中山康直
https://www.youtube.com/watch?v=zJMfC1gaWi8

「美しき緑の星」上映後トーク中山康直@沖縄
https://www.youtube.com/watch?v=Vo15NjlPUOA
70bb8d90a0418708f3e6a3716d01f3b5-400x225.jpg

コリーヌ・セロー(Coline Serreau)監督

Pinterest より引用
【監督の言葉】
世の中の仕組みを根底から問い直すクレイジーな映画を撮ってみたいと思いました。それで長い時間をかけて考証を行ったのです。無駄になったシーンやアイデアを書き留めたノートが何冊にもなりました。次から次へと疑問が生じたのですが、そのすべてに答えが得られたわけではありません。

そうして、風にそよぐ木々に見守られながら、台本の執筆に取りかかったのでした。完成した台本を見た人たちの反応は実にさまざまでした。このプロジェクトの資金援助には乗り気でない人たちが何人もいるとプロデューサーのアラン・サルドが言います。「本当にこの映画を撮るつもりですか?」と彼が言うので、私は熱を込めて「もちろんです」と答えました。かくして映画は封切られたのですが、完全な失敗でした。誰も興味を示さなかったのです。客が入らず、批評家からは酷評されました。業界にとって、この作品は理解不能のUFOだったのです。しかし、この映画は死にませんでした。

こうした逆風にもかかわらず「美しき緑の星」は生き残り、生き物のように成長し話題となったのです。必要とされているからでした。この映画が世の中に発するメッセージのためだった。一緒に映画を見て語り合う「美しき緑の星」クラブのサイトが、いくつもネット上に見られるようになりました。

私は早すぎたのでしょうか? この映画のように価値観を根底から問い直すことで世の中を変えることが必要な、ぎりぎりの瀬戸際まで私たちは来ているのかもしれません

(コリーヌ・セロー監督)

「美しき緑の星」上映&中山康直講演会@沖縄(フライヤー) より引用

「美しき緑の星」に隠された真の意味とは
中山康直 in 東経135度・明石(2015/8/7)
https://www.youtube.com/watch?v=TnP3Ei4Dy-s

Black Uhuru - System
https://www.youtube.com/watch?v=qcZwalbxF0I

この映画に登場する星では、音楽が過去の文化として扱われています。
(結局、最後は地球から逆輸入されることになるけど)

今回、僕が、地球に生まれてきた最大の理由は、
この星の上には、音楽があったから…

PEACE


未来を改造する秘訣と手順 ~『カフナの秘法・実践編』より~ [布哇通信: HAWAII journal]

付録
未来を改造する秘訣と手順をおさらいしましょう

(1948年2月号のフナ・ニューズレターからまとめています。訳者)

実生活に問題を抱えている人がほとんどなので、私はハイマジック(訳注:ハイセルフに働きかけるフナの技法。高等呪術)に取り組むことをまずお勧めします。人生をよりよいものにしていただきたいと思います。フナの実験の第一段階として、まずは正しい健康と経済など、全般的にな改革を実現していきたいと思います。私たちの経験を一つにすれば、フナ復元プロジェクトをいっそう推進できるでしょう。

未来の大部分は不完全な地図のようです。自分の行く場所もはっきりしません。アウマクアは願いや恐れの念から毎日未来を作っているので、地図は曖昧な線だらけです。病気、事故、恐怖の現実化を示すシミも方々にあります。
…………

一度決断したら、変えてはなりません。それを最終決定とします。未来地図を作っているのですから、実現したいことを変えてはなりません。

明確な目的に向って、着実に、全力で突き進みます。後で地図に加筆するとしても、基本を変えてはなりません。そうしないと混乱します。

「私は____になりたい。私は____をしたい」と自らに言い聞かせ、それを徹底させます。

未来を作り出し現実化する時間をアウマクアに与えます。あとは、アウマクアの自由に任せるだけにして、望む結果を得る方法まで具体化してはなりません。
…………

アウマクアに助けてもらうには、彼らに少し近づく必要があります。新設で、寛容になり、進んで他の人を助けなければなりません。

W.R.スチュアートは、自分だけのためにする祈りは、自分と人のためにする祈りと較べて、結果が出にくいことを知りました。ルルドの聖地でも他のために祈った人が最も癒されています。人のために祈るときには、彼らのハイセルフにも呼びかけているのです。

10人のために祈れば、信じがたい力と知恵があなたに加勢します、人類救済に手を貸すために祈れば、ポエ・アウマクア全体が耳を貸すでしょう。アウマクアの名の下に行ったどんな小さな行いも、行いに応じて祝福されます。

ダウンロード.jpg

『【ハワイアン超スピリチュアル】 カフナの秘法 実践篇 本邦初公開「上級ホ・オポノポノ」付き (超★スピ)』

マックス・F・ロング著 林陽訳 より引用

ポエ・アウマクア(Po'e Aumakua):偉大な聖団

この本には、「上級セルフ・アイデンティティ・ホ・オポノポノ」の、

”自力で問題を解決してゆくための12ステップ”

が書かれています。

「上級セルフ・アイデンティティ・ホ・オポノポノ」は、
1970年代に、モーナ・ナラマク・シメオナ女史と、
オサ・ウィンゴ博士(元ミズーリ大学言語学教授でフナ研究所前代表)が、
マックス・F・ロング氏の研究に基づいて、共同開発したもので、
1980年に詳しい式次第がまとめられました。

ありがとう
ごめんなさい
許してください
愛してます

と唱えることだけが、SITHの全貌ではありません。

この4つのフレーズの繰り返しは、非常に強力で、
オールラウンドに効果を発揮しますが、
より具体的にな問題解決のためには、
「上級セルフ・アイデンティティ・ホ・オポノポノ」の

”自力で問題を解決してゆくための12ステップ”

の学びが必要なんじゃないかなって、僕は思います。
(次のステージへ進むための、より具体的なメソッド)

まず、自分の心の中を平和にします。
それが、世界平和への第一歩であることは間違いありません。
過去は変えられません。
現在は流れ去ります。
しかし、未来は形成するためにあります。
古代の偉大なカフナとともに、

「見よ、私はすべてを新しくする!」

と宣言しましょう。

『【ハワイアン超スピリチュアル】 カフナの秘法 実践篇 本邦初公開「上級ホ・オポノポノ」付き (超★スピ)』

マックス・F・ロング著 林陽訳 より引用

ちなみに、この本、2016年現在の時点で、絶版になっていますが、
『ホ・オポノポノ奇蹟の原点 カフナの秘法 (超★スピ)』

と合わせて、

『原典 ホ・オポノポノ―癒しの秘法 (bio books)』

として、現在は提供されています。

Sacred Mountain - Mauna Kea, Hawaii
https://www.youtube.com/watch?v=cUSVUQK9Bq4

Kapu System - "Ku Kiai Mauna"
https://www.youtube.com/watch?v=gNpcEl-nfuo

Kapu System in Moloka'i
https://www.youtube.com/watch?v=dW7oy3LYMnQ

 

人のために祈る


仏教の勤行のお次第の最後には、回向というのを唱えて、
今の祈りの功徳を、自分だけのものにするのではなく、
他者へ、縁あるものすべてへ向けるように意識します。
回向することで、祈りは、完結します。

願わくば この功徳をもって あまねく一切に及ぼし 
我らと衆生と 皆 共に仏道を成ぜん(ことを)

回向の意味と理由
https://www.youtube.com/watch?v=5F69GCDcpGM

PEACE


エジプト、日本、世界へと広がったハワイイのカフナ12部族の秘儀 [布哇通信: HAWAII journal]

訳者まえがき
エジプト、日本、世界へと広がったカフナ12部族の秘儀

カフナの伝える宇宙創造と人類の発祥と太古史を見てみましょう。ホ・オポノポノの創始者モーナ・シメオナにカフナの秘密の写本を託したL・メルヴィルの記録を要約します。

はじめに、すべての生命の萌芽を秘めた火の魂がラー(Ra:太陽)から飛び出しました。火の魂は、ケ・アクア(神)の精神と意志と力に誘導されて、ついに軌道に落ち着き、回転し始めました。徐々に冷える過程で磁場が発生し、それが雨を降らせて熱い大地を冷やし、生命を繁殖させました。

ハワイ(Hawai-i:水で清めて)は。この恵みの雨から付けられた名前です。それは「清めによって生まれた最初の大地」という意味です。この原初の大地は、Rua(火からの生成)とも、Tahiti-Na(静かなら暁)とも呼ばれました。タヒチの名はここに由来します。

この原初の地に40の惑星から来た黄色の神と赤金色の肌をした神々が降臨します。太陽の女神ナナ(Nana)の命により、ラーイラーイ(Ra'i Ra'i)人類の創造を担当し、人類は「ポーの生命の木」(神々の天上界)の枝となって開花しました。

しかし、母なる大地は4つの人類を産み終えて死にます。活火山が連続的に噴火して、最高峰だけを海上に残した大部分が海中に沈み、生き残った民族は世界各地に移り住みました。

ロング氏がその後の歴史をたどっています。エジプトに移民したカフナ12部族は、呪術の力によってピラミッド文明を築きますが、後の時代に情勢が悪化し、最高の宝(呪術の秘密)を守るために、国を脱出して祖国に変える長旅を開始しました。

1部族はアフリカに残り、1部族は途中で紅海からマダガスカルに移民し、残る10部族がインド洋経由で各地にフナを植え付けながら、最後にポリネシアにたどり着きました。

私は前の本で、カフナ10部族の船団が祖国に帰還する途中で、日本にも渡来して、古神道の呪術の基礎を据えたと書きました。本書の至る所にその傍証が見つかります。

10部族の秘儀は10種の神宝、水による清めは禊、暗示と物理的刺激は笛や太鼓や拍手、遠隔治療は神主による病気平癒祈祷、ティーリーフによる祓いは榊による修祓(しゅばつ )と、面白いほど対応しています。マナを過充電する方法は「振魂(ふりたま)」として日本独自の発展を遂げたようです。

これは偶然ではありません。ロング氏にフナの研究を託したハワイ・ビショップ博物館のブリガム博士によれば「和歌山」という地名は船団を組んでハワイに戻ってきたワケア神から取ったものだそうです。

記紀の記録もそれを傍証しています。和歌山は呪術と医療の基礎固めをしたスクナヒコナ神が南海に旅立った場所でした。

ダウンロード.jpg

『【ハワイアン超スピリチュアル】 カフナの秘法 実践篇 本邦初公開「上級ホ・オポノポノ」付き (超★スピ)』

マックス・F・ロング著 林陽訳 より引用

この星の上での、それぞれの民族や国の「はじまり」の伝承というのは、
当然ながら、主人公は、自分たちになります。

ハワイイをルーツとする、カフナは、
一旦世界へ拡散し、再び祖国ハワイイに戻って来るというお話です。

時系列的には、エジプトでのピラミッド建設は、
拡散後に行なわれたことになります。

再び、ハワイイへ戻る途中で、日本にも立ち寄り、
カフナは、古神道の基礎固めをします。
カフナの上陸地点が、和歌山だったということは、
カフナの呪術の影響を、最も受けたのは、熊野?

僕は、世界中の呪術を知っているわけではないけれど、
人生のある時期、修験道の世界の扉を開け、中に入っていました。

修験道は、密教やら陰陽道やら、やらやらやら…

多様な呪術のメソッドを取り込んだ、山岳を行場とする教えです。

ピラミッドっていうのは、砂漠に人工的に造られ山だと思います。
400px-EgyptianPyramidsandSphinx2006.jpg

スフィンクスから見たカフラー王のピラミッド

エジプトのピラミッド -Wikipedia より引用

熊野は、カフナにとっては、彼らの呪術を伝え、磨きをかける場所としては、
最適な場所だったのではないでしょうか。

弘法大師空海も、山岳での学びから、密教のマスターになり、
和歌山の地に、高野山を開くことになります。

カフナの秘法(秘儀・呪術)は、間違いなく、この国に伝わっていると、
僕は、勝手に信じてます。

[マイハワイ] パワースポットに入る前の祈り「エ・ホー・マイ」
https://www.youtube.com/watch?v=WaMWo1J5HS4

[マイハワイ] ハワイのパワースポット巡り①「ケアイヴァ・ヘイアウ」
https://www.youtube.com/watch?v=nFjw7KvXWVM

[マイハワイ] ハワイのパワースポット巡り「レイの持つ意味」
https://www.youtube.com/watch?v=9Jye2qSpQbE

[Beautiful Japan] World Heritage Kumano Kodo Pilgrimage Routes
https://www.youtube.com/watch?v=eDVHdQgKGWg

丹田意識を高めるための、振魂(ふりたま)
https://www.youtube.com/watch?v=xFLU7ov1oxI

ちなみに、この本、2016年現在の時点で、絶版になっていますが、

『ホ・オポノポノ奇蹟の原点 カフナの秘法 (超★スピ)』

と合わせて、

『原典 ホ・オポノポノ―癒しの秘法 (bio books)』

として、現在は提供されています。

PEACE


ハワイイのホ・オポノポノと日本の古神道の共通点 [布哇通信: HAWAII journal]

訳者あとがき

著書は人間の霊魂を、ウハネ(顕在意識の霊)、ウニヒピリ(潜在意識の霊)、アウマクア(超意識の霊)に三分していますが、これは神道でいう荒魂(あらみたま)和魂(にぎみたま)直霊(なほひ)にほかなりません。本書はこの三つの霊魂の働き、相互関係、扱いについて詳しく説明しています。

古神道の書籍は昔の言葉で綴られていて、理解が極めて難しく、実行においては口伝が中心にあるため、一般人が生活に生かすのは困難です。本書はその欠落部をうまく満たしているので、神道霊学を現代的に理解するのに役立ちます。

呪術の面でも、カフナと日本の陰陽師は驚くほど一致しています。本書で詳しく紹介されている「死の祈り」は、いわゆる「管狐」(くだぎつね)を使う日本古来の呪殺の方法とそっくりです。呪術の本では、竹筒の中で飼育する「野狐」(やこ)と呼ばれる霊を操るとされていますが、本書によれば、それは動物霊ではなく奴隷にされた人霊で、彼らを説得して送り返す方法も書かれています。
…………

ピラミッドの建造者がカフナの先祖だったという話は古代史の謎を解く手掛かりを与えます。本書によれば、カフナの先祖は堕落したエジプトを離れて、呪術の秘密を守る新天地を探す航海に出ました。紅海、ペルシャ湾、インド洋を経由して、各地にフナを植え付け、最後にハワイにたどり着きました。
…………

「フナ」は日本語でもあります。フナの古体は「クナ」。日本には「クナト」あるいは「フナト」の神の伝説があります。イザナギ神が黄泉の国から地上に戻るときに黄泉の力を封じるために突き立てた杖から化生した神で、クナは「来るな」からきていると日本書紀にあります。ところが、出雲大社の近くにある出雲井神社の社屋(富家)は全く違うことを伝えています。

富家の口伝によれば、原出雲族は祖神クナトにひきいられて四千五百年前に海路日本に渡来し、製鉄、紡績、農耕を教え、各地に国主を置いて治め、大国主神の先祖になりました。これは、エジプトから太平洋に船団を組んで渡来したカフナの伝説の別バージョンと思われます。

スクナヒコ神の伝説もこれにからみます。スクナヒコ(「クナ」に注目)も船に乗って日本に渡来しました。大国主神とともに日本を広く回り、温泉を掘り、種子をまき、医薬と呪術の基礎をすえて、南海に旅立ったと記紀に伝えられています。このスクナ族がハワイに渡ってカフナの祖になった可能性があります。

61nDH0CS2XL._SX337_BO1204203200_.jpg

『ホ・オポノポノ奇蹟の原点 カフナの秘法 (超★スピ)』

マックス・F・ロング著 林陽訳 より引用

著者のマックス・F・ロング氏(MAX FREEDOM LONG:1891~1971 すごい名前)は、
ハワイイのカフナ(呪術師)フナ(秘儀)を科学的に解明しようとした研究者。
1921年に、ホノルルのビショップ博物館館長のウィリアム・タフト・ブリガム博士から、
膨大な研究資料を引き継ぎ、1926年に博士が死去するまで、
ホノルルで、研究を共にされています。

SITHは、創始者であるモーナ・ナラマク・シメオナ女史と、
オサ・ウィンゴ博士(元ミズーリ大学言語学教授でフナ研究所前代表)が、
マックス・F・ロング氏の研究に基づいて、共同開発したもの。

SITHを、より深く学んでいくと、
カフナとフナについての知識が、必須アイテムになってきます。
この本は、そのための最適なガイダンスだと思います

林陽さんの、「訳者あとがき」には、ものすごいことが書かれています。

ハワイイのフナとカフナを、日本の古神道へリンクさせる、
そのセンスの良さには、脱帽です。

スクナ族っていうのは、忌部ではなかったのかな?と僕は思ってます。
(全く、同一のものというよりは、根っ子が同じグループ)

呪術というのは、一つの根っ子から、派生していったものだと、僕は思ってます。
この星の上で、呪術の根っ子になる一つのグループが、
あちゃらこちゃらに拡散しながら、それを広めていったのでは?

その移動手段が、船であり、海を渡る術(航海術)のマスターでもあったというのは、
海洋民族の血が騒ぐお話ではあります。

この本によると、エジプトを出発したカフナの人たちは、太平洋のど真ん中にある、
ハワイイの存在を、あらかじめ、知っていたことになっています。
(すげ~)

ちなみに、この本、2016年現在の時点で、絶版になっていますが、
『【ハワイアン超スピリチュアル】 カフナの秘法 実践篇 本邦初公開「上級ホ・オポノポノ」付き (超★スピ)』

と合わせて、

『原典 ホ・オポノポノ―癒しの秘法 (bio books)』

として、現在は提供されています。

少彦名(スクナヒコ)の語義
http://www.dai3gen.net/sukunahikona.htm

PEACE


沖縄・高江ヘリパッド問題 ~映画「標的の村」三上智恵監督のメッセージ~ [琉球通信:OKINAWA journal]

私がこれを映画にするきっかけになったのは、去年(2012年)の12月に「標的の村・一時間バージョン」を放送した時にですね、ローカルでしか放送できなかったんです、いろいろ努力はしたんですが。で、これに対して、沖縄の局がちゃんと伝えてくれないと、私たち、加害者になりたくないのに、知らなくて、加害者になるのはもういやだ、という意見が、けっこう来たんですよ。だから、そこからすると、知りたい、知らないことで誰かを痛めつけて、その上で生きていたくはないと思う、まともな日本人は、まだまだたくさんいると思うんですね。で、どっちかっていうと、逃げているのはメディアだったんじゃないのかなぁと。何か過激なことをしている人たちを取り上げると、自分が責任を取らなければいけなくなるじゃないですか。で、たくさん、こう、責任を取らなければいけない立場の人たちが、それぞれ、少しずつ逃げて行くので、大事な問題が伝わらなくなったと、私は思っています。たぶん、望む答えじゃないと思うんですけど、私はね、一人一人がズルをしているから、伝わらないんだと思います。
…………

やっぱり沖縄は、そんな戦争の島としてね、永遠に生きていかなきゃいけない、わけないんですよ。わけないから、その日米のいろんな戦争のものをね、ずっと置いておかれていることは、やっぱり異常なことだし、で、利益受けてる人いるだろうって、よく言われますけど、利益受けてる人が被害も同時に受けてるんだったらね、一つ話はわかるんですが、利益を受ける人と被害を受ける人は違っているのであれば、両方沖縄の人だからいいでしょ、って外から言われる筋合いは全くないんですよ。だから、被害だけ受けている、ま、女性や子供やね、そういう被害を受け続けている人がいるのに、でも、基地があった方が、経済的にいいでしょ、っていう違う次元の話をされてもそれはもう、違う、としか言いようがない。で、沖縄側に立ちすぎると言われても、日本の利益と、東京を中心とした日本の利益と沖縄の利益が一致しないときにですね、間に立つって、何の意味もないと思います。

映画で戦争を考える~標的の村~
https://www.youtube.com/watch?v=94q0rsTuutU

[21:58] 「標的の村」三上智恵監督 のメッセージ より抜粋(書き起こし)

黙殺された抵抗~映画「標的の村」
https://www.youtube.com/watch?v=FFwp6pRl6CY

標的の村
https://www.youtube.com/watch?v=oznHQOMfcn0

映画『標的の村』公式サイト
http://www.hyoteki.com

高江・通行妨害禁止訴訟の控訴審判決に対する声明
http://takae.ti-da.net/e4972906.html

高江スラップ訴訟 判決の問題点と今後の課題(弁護士喜多自然) なぜたたかえるのか(ヘリパッドいらない住民の会 伊佐真次)
http://okinawagodo.org/blog/379/

「標的の村」三上智恵監督はなぜ琉球朝日放送を辞めざるをえなかったのか
http://bylines.news.yahoo.co.jp/shinodahiroyuki/20140704-00037092/

 

ベトナム村


Targeted Village / 標的の村
https://www.youtube.com/watch?v=raJ8vTr8r4c

[11:50] ベトナム村 1960年代 沖縄の演習場内に造られたベトナム戦の襲撃訓練に使った村
今から48年前、高江の近くに「ベトナム村」と呼ばれるアメリカ軍のゲリラ訓練施設があり、ベトナム風の家や家畜も飼われ、訓練の時には高江区民がベトナム人の役をさせられたという歴史がありました。

検証動かぬ基地vol.99 高江にあった「ベトナム村」とは より引用

img552becccd2337-400x278.jpg 北部海兵隊訓練場(当時)のゲリラ戦訓練施設「ベトナム村」。先端をとがらせた丸太を突き立て、外部からの攻撃に備えるベトナム現地の様子を模したとみられる様子が分かる=1964年ごろ、横堀洋一氏撮影

「ベトナム村」内部写真発見 60年代、米軍北部訓練場 [琉球新報] より引用

 

銃剣とブルドーザー2016


2016年7月10日、参議院選挙が終わり、
沖縄では現政権の立候補者が落選するやいなや、
翌日から、高江への、日本政府からの攻撃が再開されました。

選挙翌朝の作業強行に怒り 高江のヘリパッド建設 国の柵設置巡り緊迫
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-315099.html
[琉球新報]

翁長知事「これが国のやり方か」 沖縄・高江のヘリパッド作業
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-315106.html
[琉球新報]

翁長沖縄知事「不意打ち的だ」と批判 高江ヘリパッド資材搬入で
https://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=177809
[沖縄タイムス]

2013年7月の参議院選挙の翌日にも、高江への、
日本政府による攻撃が再開されています。
沖縄平和運動センターの山城博治議長は「選挙が終わるたびに市民排除を強行することは『県民がいくら意思表示しようと、国策のため政府は容赦しない』という姿勢の表れだ」と指摘した。

沖縄、基地反対市民排除 3年前も選挙翌日 [琉球新報] より引用

沖縄で、何が行なわれているのか、知らない人は、この国には山ほどいると思います。
沖縄に関して、無責任は発言をしてる奴も、山ほどいます。

右や左のだんなさま(工作員)がどうのこうのではなく、
現場でリアルに起こっている、事実を知ってもらいたです。
僕は、まず、それを多くの人たちへ望みます。

すぐに、何かの行動を起こしてください、とは言いません。

【兎に角、知ってください】

知らないと、修正する方向や方法すら、見えてきません。

390436_263016107092086_1965790804_n.jpg

Photo by Toshi

オスプレイ 沖縄タイムス総まとめ
http://www.okinawatimes.co.jp/special/?file=osprey_matome

ちなみに、2012年10月1日に、オスプレイが沖縄にやってきましたが、
僕は、まだ、見たことがありません…
(糸満では、まず、見ることはない)
沖縄本島南部の空を、騒がしく飛んでいる飛行物体は、
ほぼ、自衛隊関係のものです…

沖縄には、リゾートや観光で来るのではなく、
平和を祈りに来てほしい…

PEACE


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。