SSブログ

水のように ~タオ―ヒア・ナウ/TAO HERE NOW~ [支那通信:CHINA journal]






水のように

何よりもすすめたいのは、
「水のようであれ」ということだ。
水は、あらゆるものに命を与える。
養ってくれる。
大変な力をもっているのに、争わないのだ。
人のいやがる低いところにも、流れこんでいく。

タオ」につながる人もまた、水に似て、低いところを好む。
心を求めるときは、いちばん深いところを喜ぶ。
他人と接するときは、柔らかく受け入れる。
何か言う時には、できるだけ正直な心で言う。
静かさをたのしむのは、もちろんのことだが、
動くとなれば、
スムーズに、どんな変化にも応じるんだ。

ところで、こうした人の行き方を貫くのは何かといえば、
争わぬというひとすじだ。
だから、だれの非難も、こうむらない。


51SMFZM1JWL.jpg

『タオ―ヒア・ナウ』
老子(著), 加島 祥造 (翻訳) より引用

道・タオ っていうのは、僕的には全く未開拓のジャンルだったのですが、
最近、太極拳を始めたり、武学をオンライン講座で学習し始めたりで、
いよいよ、僕にも、お勉強するタイミングがやってきたみたいです。

とりあえず、図書館で関連書籍を借りてきて、
パラパラとページをめくっていたのですが、
ぶっちゃけ、こんな感じ(漢字)で、理解不可能。

原文
上善若水。水善利萬物而不爭、處衆人之所惡。故幾於道。居善地、心善淵、與善仁、言善信、正善治、事善能、動善時。夫唯不爭、故無尤。

書き下し文
上善(じょうぜん)は水の若(ごと)し。水は善(よ)く万物を利して而(しか)も争わず、衆人(しゅうじん)の悪(にく)む所に処(お)る。故(ゆえ)に道に幾(ちか)し。居(きょ)には地が善く、心には淵(えん)が善く、与(まじわり)には仁が善く、言には信が善く、正(政)には治が善く、事には能が善く、動には時が善し。それ唯(た)だ争わず、故に尤(とが)め無し。

老子 第八章 上善は水の若し より引用

中国語から日本語に翻訳されたものではなくて、
一旦、英語というフィルターを通して、日本語に翻訳された、
加島祥造さんの『タオ―ヒア・ナウ』に出会って、
老子の世界の扉が開いたような気がしました。

僕は老子ではなく、「TAO」と出会う運命だった?

加島祥造さん、本当に、ありがとうございました。

77.jpg

加島祥造(かじま・しょうぞう)(1923.1.12 - 2015.12.25)

悼む 詩人・翻訳家、加島祥造さん=2015年12月25日死去・92歳 より引用

【加島祥造】『老子』から見る日本《学問ノススメ》vol 336
https://www.youtube.com/watch?v=SG6tsCNip_0

老子?


【老子】と表現されているものに、実は、
人間としての「老子」と、書物としての『老子』(『老子道徳経』)がある?
というのが、わかって、だいぶ頭の中が整理されました。

書物としての『老子』は81章からなるのですが、
加島祥造さんの『タオ―ヒア・ナウ』は、15個の章を省いた66章で構成されていて、
今のところ、僕は、第8章の「水のように」がお気に入りです

BE WATER MY FRIEND


老子の教えを引用した、 Bruce Lee の「BE WATER MY FRIEND」も有名ですね。
僕は、圧倒的な Bruce Lee 世代です。今でも大好きです。

Bruce Lee Be As Water My Friend
https://www.youtube.com/watch?v=cJMwBwFj5nQ

tumblr_nrj8nqA6uF1usbqvho1_1280.jpg

FLOAT UNIVERSE より引用

道・タオ?


100分de名著 老子 『「道」に従って生きよ』 Part1 武内陶子 伊集院光 蜂屋邦夫
https://www.youtube.com/watch?v=jUb2RkjdUI4

100分de名著 老子 『水のように生きる』 Part2 武内陶子 伊集院光 蜂屋邦夫
https://www.youtube.com/watch?v=M1KqY87Vd-E

100分de名著 老子 『人を生かす知恵』 Part3 武内陶子 伊集院光 蜂屋邦夫
https://www.youtube.com/watch?v=8fmajrkKHxk

100分de名著 老子 『満ち足りた人生とは』 Part4 武内陶子 伊集院光 蜂屋邦夫
https://www.youtube.com/watch?v=T7isSSaKfBE

仏教思想よりもハイレベルな教えである、と言われている老子思想。

21世紀になり、このタイミングで「TAO」への扉を開いたのも、
きっと、僕にとっては必要なこと(体験・経験)なんだろうなと素直に受け取り、
タオイストを目指して、水のように生きたいと思っております。
(つうか、タオイストって何?)

ちなみに、加島祥造さんの『タオ―ヒア・ナウ』のネーミングは、
『ビー・ヒア・ナウ / BE HERE NOW』から、
インスパイアされたものだと勝手に思ってます。

【BE = TAO っていうのも、ありなんやろな】



『ビー・ヒア・ナウ―心の扉をひらく本 (mind books)』
ラム・ダス (著), ラマ・ファウンデーション (著), 吉福 伸逸 (翻訳)

大自然と呼吸のリズムをあわせる…


Peking Form Tai Chi Chuan
https://www.youtube.com/watch?v=hCCcIU_e8Nw

TAOに近づき、TAOに寄り添う…

日々の、太極拳と武学のお勉強と実践が、タオイストへと通ずるのでは?
(まだまだ、わからないことだらけですけど)

武学概念と老子思想の共通点とは
https://www.youtube.com/watch?v=RisFswJuA6A

武学と宗教の関連性
https://www.youtube.com/watch?v=Yyf8uSB4YuQ

自他不敗:自分も負けないし、相手も負かさない

争わない

PEACE







この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。